今回は、「あすけんアプリ無料・有料の口コミ評判は?」と題してお届け致します。
ダイエットアプリ「あすけん」ですが、会員数が500万人突破と大人気のアプリですが、アプリの口コミ評判について気なる人も多いのではないでしょうか。
ダイエットアプリの「あすけん」ですが無料と有料(プレミアムサービス)があるようですが、どちらが良いのがずーっと気になっていましたので、調べて見ましたので一緒に見ていきましょう。
Contents
あすけんアプリ無料の口コミ評判は?
毎食の記録つけることでバランスよく栄養素取り入れられてるかチェックできるから、ダイエット目的じゃなくてもごはん作ってるすべての人におすすめしたい☺️
続かないかと思ったけどアドバイスもらえるし、その日の点数も出るから楽しみで毎日続けられてる🙌
無料アプリなのにすごい!#あすけん
— hrn (@s_y_7d) December 28, 2019
あすけんのアプリについて口コミですが、どんな感じなのかご紹介していきます。
- 食事を登録をするとアドバイスを貰えてダイエットの励みんなる。
- 料理のメニューが多い
- 登録されている料理が多くある。
- 日記機能が合って同じ様にダイエットをしている人と連絡を取り合うことが出来る。
- ダイエットだけではなく、健康的に成れる。
あすけんのアプリには、スーパーで販売されている食材やコンビニやファミレス等のメニューが既に登録され、その中から食べた料理や食材を取る録することが出来ますが、自炊されている方は、細かな入力作業が多く大変です。
どちらかと言えば、外食が多い人向けのアプリと言った印象を持ちました。
食べた料理を登録すると、女性からアドバイスを貰ったり褒められたりする事もあるため、嬉しいや楽しいという人が結構います。
世間の反応は
あすけんさんありがとう。無料アプリなのが不思議なくらい…
あすけんさんのおかげで食事を大切にするようになった。今までは胃が満腹になるまで食べてたけど、カロリーとバランスを考えるようになって 心が満たされるようになった…コメも噛むようになった #あすけん— なまくら (@nikuge29) May 28, 2018
本日の食トレーニング。今年になって実は、食事についても栄養バランスを気にしながら生活を送っている。この無料アプリで、食事管理も出来るようになってきた。
アドバイスをお伝えします。02月22日のあすけん健康度は94点です。│ #あすけん https://t.co/0wM6K5yCpg pic.twitter.com/T1AzZlbsV3
— 上善如水 (@akatoudai) February 22, 2018
あすけんのアプリを使っている人からは、カロリーバランスを考える様になった。
食事管理が出来るようになった。
など、嬉しい声がありますね。
なんでのそうですが、継続していけば結果はいい方向に向いていきます。
食事の事を考えれば、自然と暴飲暴食はしなくなりますし健康体質になっていくと思います。
栄養バランスを考えてくれる
あすけんのアプリを使っている人は、ほとんどの人がダイエットの為に使っていると思います。
自分もそうでした。
食事を登録をするだけで、何の栄養を摂取したかグラフで教えてくれる所がすごく良い機能です。
そのグラフを見るだけで、何の栄養が不足しているのか?
一目で見えて、お姉さんさんからカロリーバランスについて詳しく説明してくれます。
バランスが悪いと、ここを治すように教えてくれますのでダイエットが楽しくなっていきます。
その他にも、自分が食べた栄養について健康面の考えた、対応策についてもアドバイスをもらえるのは嬉しいです。
専任の栄養士さんがいる感じ毎日楽しく継続が出来ます。
#あすけん も1年有料版続けました。iPhoneが手放せないのもヘルスケア連携があるので。Androidでは未だ無い機能。 pic.twitter.com/mbabtT6KYh
— なるちゃん@インフラエンジニア@婚活中 (@narunaru_chan) October 15, 2018
あすけんアプリ有料の口コミ評判は?
#あすけん 7日間チャレンジ達成。
有料のプレミアムサービスで今後も続けてみようと思います。ずっと使ってなかったfitbitも出してきて充電して今日から装着。これで活動量と睡眠時間もわかる。自分がどんなものを食べて、どういう生活をしているのか。目に見える形で記録できるアプリはいいですね。 pic.twitter.com/zJRMyUbVBT
— たつこ@ダイエット (@tatsukoddd) May 26, 2021
◆ダイエット55日目◆
ゴーゴー!!
明日からもゴーゴー!!
明日も引き続き✨
皆さま おやすみなさい💗あすけんがお試し期間中ってこと忘れてた💦💦あと5日で有料にするかどうか決めなきゃいけないらしい💦#あすけん #3桁 #ダイエット #ダイエット垢さんとつながりたい #ダイエット記録 pic.twitter.com/SckBQXkLCO
— さくらウィークリー (@sakura130weekly) April 4, 2021
あすけんダイエットアプリ始めて7日間終了。お試しプレミアム体験も終了。無料コースだと画像解析無くなるのね…もっと使い続けたい!で悩む間も無く有料プレミアムサービス登録したったw
継続は力なり!無理無くキチンと食事管理して痩せるのだ!#あすけん#ダイエット— まつぴょ (@matsupiyo16) March 8, 2021
おすすめの使い方
あすけんには、無料と有料(プレミアムサービス)があります。
最初は、無料体験サービスで十分だと思います。
どうしても、食事の入力が出来ない方等の人は、有料でも継続はできませんよね。
最初は出来ていても継続するのは難しい物です。
無料で続けて行けそうなら有料(プレミアムサービス)に切れ変えがオススメです。
ダイエット意外にも、健康面をきにしている人などは良いとおもいます。
食べるものを気おつけて、体の中から健康になりたい人は300円の費用が掛かりますが、利用する価値は有ると思いますね。
あすけんは、プレミアム会員は1.5倍の効果が出ると表示もされていますので、これは、利用するしか無いと思います。
#あすけん も1年有料版続けました。iPhoneが手放せないのもヘルスケア連携があるので。Androidでは未だ無い機能。 pic.twitter.com/mbabtT6KYh
— なるちゃん@インフラエンジニア@婚活中 (@narunaru_chan) October 15, 2018
中には、無料版で頑張ってみたけど、結果が出ていないと悩んで入る人は、有料(プレミアムサービス)にして見るのもいいかの知れません。
有料プレミアムサービスの料金は次の通りです。
利用期間 | 携帯電話 | クレジットカード |
1年間 | 3600円 | – |
6ヶ月 | 1900円 | – |
1ヶ月 | 480円 | 475円 |
1年の契約ですと1ヶ月あたり300円ですみますが、1ヶ月にすると480円になりますので、随分割高になってしまいます。
本当にダイエットや健康になりたい人は、1年の利用期間を選んで、1年かけて健康体質にして方が良いと思いますね。
無料と有料との違いは?
あすけんの無料と有料の違いをご紹介しますが、結構違いがあります。
無料版の場合
朝食 昼食 夕食の3食の記録をつける必要があります。
この3食の記録を付けないと、お姉さんからのアドバイスが貰えません。
その代わりに有料版は、毎食アドバイスが貰えます。
この辺が大きく違いがありますね。
有料版の場合
食べない時などは、「食べていません」と入力すれば、その時にアドバイスをもらえますので安心して下さい。
それに広告が出ないのも嬉しいですね。
まとめ
鉄分のサプリが届いたのでチート。今日はまだ運動できず。
朝活でネムイ(´・ωゞ)もう寝ます。
5月の総括はまた明日~👋朝52.9 夜53.9 BMI21.1 pic.twitter.com/SYEpzkvxCV
— かーり@⭕&🥊&💃 (@ayaka_ri) May 31, 2021
いかがだったでしょうか?
「あすけんアプリ無料・有料の口コミ評判は?」について説明して来ました。
ダイエットアプリのあすけんですが、無料の版でも口コミ評判は上々でした。
有料(プレミアム)版は、1食ごとにアドバイスや自分が作った料理の登録なども出来る所は、自炊している人には嬉しい機能がついていました。
それに、広告が出ないことも嬉しいですね。
あすけんのアプリを使って今からでもダイエットに挑戦してみませんか。